大会結果・第24回全国シニア名人戦福島県大会
- 2017/03/05
- 23:10
日時:平成29年3月4日(土)~5日(日)
本大会の観戦記は以下のスケジュールで、福島民友新聞(朝刊)に掲載予定です。
・一般戦の部(三位決定戦▲藤原一雄 △増田将博)平成29年5月30日~6月5日
・一般戦の部(決勝戦▲鈴木重弘 △小田貞雄)平成29年6月6日~6月13日
・名人戦の部(三位決定戦▲高野英夫 △湯田邦男)平成29年6月14日~6月22日
・名人戦の部(決勝戦▲武蔵正憲 △鈴木武一)平成29年6月23日~6月29日
名人戦の部
左より、
武蔵正憲(準優勝)、鈴木武一(優勝)、湯田邦男(三位)
一般戦の部
左より、
小田貞雄(準優勝)、鈴木重弘(優勝)、藤原一雄(三位)
名人戦の部結果(予選・決勝)
一般戦の部結果(予選・決勝)
~大会風景~
選手の皆さま、運営スタッフの皆さまお疲れ様でした。
場所:田人おふくろの宿(いわき市)
主催:日本将棋連盟福島県支部連合会、福島民友新聞社
主管:日本将棋連盟いわき棋友会支部
後援:読売新聞東京本社福島支局、福島中央テレビ
県内各支部より、名人戦へ28名、一般戦へ16名の選手が参加し、予選、及び決勝トーナメント戦にて熱戦を繰り広げました。
県内各支部より、名人戦へ28名、一般戦へ16名の選手が参加し、予選、及び決勝トーナメント戦にて熱戦を繰り広げました。
名人戦の部で優勝された鈴木武一さんは、4月14日~16日に『KFCホール』(東京都墨田区)で 開催される、東地区大会に福島県代表として派遣されます。
一般戦の部で優勝された、鈴木重弘さんへは三段免状が贈呈されます。
結果は以下の通りです。(※敬称略。所持段級位略。)
一般戦の部で優勝された、鈴木重弘さんへは三段免状が贈呈されます。
結果は以下の通りです。(※敬称略。所持段級位略。)
名人戦の部・予選参加者28名 | 支部 | |
優 勝 | 鈴木 武一 | 郡山支部 |
準優勝 | 武蔵 正憲 | 会津王将会支部 |
第3位 | 湯田 邦男 | 郡山支部 |
第4位 | 高野 英夫 | いわき棋友会支部 |
一般戦の部・予選参加者16名 | 支部 | |
優 勝 | 鈴木 重弘 | いわき棋友会支部 |
準優勝 | 小田 貞雄 | 郡山支部 |
第3位 | 藤原 一雄 | 福島将棋クラブ支部 |
第4位 | 増田 将博 | いわき棋友会支部 |
本大会の観戦記は以下のスケジュールで、福島民友新聞(朝刊)に掲載予定です。
・一般戦の部(三位決定戦▲藤原一雄 △増田将博)平成29年5月30日~6月5日
・一般戦の部(決勝戦▲鈴木重弘 △小田貞雄)平成29年6月6日~6月13日
・名人戦の部(三位決定戦▲高野英夫 △湯田邦男)平成29年6月14日~6月22日
・名人戦の部(決勝戦▲武蔵正憲 △鈴木武一)平成29年6月23日~6月29日
名人戦の部
左より、
武蔵正憲(準優勝)、鈴木武一(優勝)、湯田邦男(三位)

一般戦の部
左より、
小田貞雄(準優勝)、鈴木重弘(優勝)、藤原一雄(三位)

名人戦の部結果(予選・決勝)



一般戦の部結果(予選・決勝)


~大会風景~










選手の皆さま、運営スタッフの皆さまお疲れ様でした。
- 関連記事
-
- 大会結果・第37回福島県小中学生選抜選手権戦 (2017/06/11)
- 大会結果・第30回アマ竜王戦 福島県大会 (2017/05/08)
- 大会結果・第24回全国シニア名人戦福島県大会 (2017/03/05)
- 大会結果・第46回支部対抗戦・支部名人戦 (2017/02/27)
- 大会結果・第42回小学生将棋名人戦・福島県予選大会 (2017/02/12)
スポンサーサイト